あけましておめでとうございます!
みなさんこんにちは!そして,あけましておめでとうございます。2020年です!オリンピックが開かれるんですってね。あまりスポーツには興味がないんですけれど。
令和2年より2020が使われる気しかしない
去年は,とりあえず令和元年とか令和初って言っておけばいいみたいな雰囲気がありませんでしたか?何かとつけて「令和」という言葉を使いたがる,という言い方は適当ではないと思うのですが,そんな傾向があったよなーと感じていました。それに対して今年はどうなるんですかね。令和2年なんて言葉より断然2020が流行るのではないかと思っています。去年はわざわざ和暦で表記したモノが少なからずあったと思うのですが、今年は逆にわざわざ西暦で表記するモノが増えるのではないでしょうか。東京オリンピック・パラリンピック・イヤーですもんね。容易に予想できる,流行が大好きな日本人の習性だと思います。繰り返しますが,私は商業スポーツには興味がありません。
今年の目標を宣言してみる
さて,一応今年の目標を考えてみました。こうやって宣言すると多少やらなきゃいけないと思うかなという期待をこめてまとめてみます。
1.健康に過ごす
昨年はだいぶ病院に通いました。。。月1以上ペースでしたね。救急にも脳外にもお世話になってしまって。今年は病院に行かないは無理だと思うので,というより,それはそれで危ないこともあると思うので,せめて救急にお世話になることはないようにしたいなと思っています。当たり前にしたいことって結構難しかったりしますよね。特に季節の変わり目は体調を崩しがちになってしまうので,健康に過ごすことを目標にしたいなと思っています。
2.楽器の練習
楽器の練習も頑張りたいなと思っています。吹奏楽から10年以上続けているトランペットはもちろん,ピアノに挑戦していきたいと思っています。はたして,どこまで弾けるようになるのか。目標にする曲なども決まっていないですが,今年中に2曲程度は人前で弾けるレベルに仕上げたいなと思っています。だいぶ具体的な目標を掲げてしまいましたが大丈夫でしょうか。目標は具体的な方が良いですよね。努力します。
3.ブログを書く
さあ,来ました。ブログ書く書く詐欺のお時間です。なかなか定着しないのですよ。これも具体的な数を決めなきゃですね。1ヶ月で20記事はどうでしょうか。これまでを見るとかなり厳しい数字ですよね。まずは3月まで頑張ってみます。はやく100記事到達したいですね。頑張ってみます。
今年もがんばります
さて,今年の目標をこうして文章にしてみたことって意外となかったかもしれません。ブログを書くことにも良いことってたくさんありそうですね。今年も1年やりたいことをできるように,等身大で頑張っていきます。
本年もますます良い年となりますように。それでは。
コメント